ED治療・早漏治療専門の横浜ユナイテッドクリニック(横浜・新横浜・関内・川崎)ではED治療薬バイアグラ(シルデナフィル)・バイアグラジェネリック・レビトラ(バルデナフィル)・シアリス(タダラフィル)、早漏薬プリリジー(ダポキセチン)などを低価格で処方しています。男性更年期障害についてもご相談下さい。今回はレビトラ(バルデナフィル)の効果と副作用について詳しく説明させていただきます。
レビトラとは
ファイザー社が製造・販売したバイアグラの次に、ドイツに本社を構えているアスピリンの開発で有名なバイエル製薬会社が、開発・製造・販売した世界で2番目に登場したED治療薬がレビトラです。水に溶けやすい性質のため効果発現時間が早く、バイアグラ以上に即効性があります。日本では厚生労働省に2001年12月に承認申請を行い、2004年4月に承認を取得し、同年の6月に販売されました。当時レビトラの1日の極量は10mgでしたが、糖尿病の患者様や脊髄を損傷した患者様、骨盤内手術後の患者様などに対して期待する効果が得られなかったことが問題となったため、再度臨床試験を行い20mgが安全性に問題ないことを確認し、2007年日本においても20mgが販売されました。
即効性の他にも、バイアグラより顔のほてりや目の充血といった副作用が出にくいこともあり、ヨーロッパやアメリカは勿論のこと日本でも大変人気のあるED治療薬です。
レビトラ(バルデナフィル)の効果
PDE-5阻害薬とは
レビトラ(バルデナフィル)はPDE-5阻害薬です。勃起のメカニズムとして、脳から性的興奮が脊髄を通り、勃起中枢へ伝わり海綿体の中で「サイクリックGMP(cGMP)」という物質が増えます。このサイクリックGMPは、海綿体内の筋肉や血管が緩ませる効果があり、その結果、男性器が硬く大きくなります。
しかし、「PDE-5(ホスホジエステラーゼ-5)」という酵素がcGMPを分解する働きがあり、様々な原因によりcGMPが減少すると相対的にPDE-5が不足するため、海綿体内への血液の流れが悪くなり、勃起不全や中折れなどのED症状が起こります。PDE-5阻害薬(レビトラ、バイアグラ、シアリス)はPDE-5の働きを抑える効果があり、その働きの結果、正常な勃起を促すことが可能となります。
レビトラの服用効果
レビトラの主成分は「バルデナフィル」と言い、バイアグラの改良版と呼ばれるほど優れた性能を有しています。服用後の効果発現時間は約10分~30分と水に溶けやすい性質からかなりの即効性があります。効果持続時間は約5時間~8時間とバイアグラより効果が2時間も長く効果が続くようになっています。
レビトラを服用したら勝手に勃起し続けるのではないかと勘違いされている方もいらっしゃいますが、性的刺激を受けることによってはじめて効果を発揮するのでそのような心配はいりません。
効果を最大限に出すには、食事やアルコールをなるべく取らず空腹時に服用してください。どうしても食事やアルコールを摂取する必要がある場合には食前の約30分前に服用していただき、食後でしたら約2時間は空けて服用してください。
レビトラの一日の極量は、20mgまでと決まっています。それ以上は絶対に服用してはいけません。次に飲む場合は24時間あけて服用してください。
日本で処方されているED治療薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス)の中で、男性器の硬さが一番に出るのがレビトラといわれています。また、レビトラは副次的な作用として10mg以上に早漏改善効果が認められています。挿入から射精までの時間を3~4倍に延長する効果のある早漏治療薬プリリジーとの相性も良く、両薬剤を併用することで早漏改善の相乗効果が期待できます。レビトラの早漏改善効果は他のED治療薬(バイアグラ・シアリス)には認められない作用です。
レビトラの副作用
レビトラの副作用として、「顔の火照り」「頭痛」「目の充血」「動悸」「鼻詰まり」などの症状が出る場合があります。「顔の火照り」と「目の充血」は多くの方に現れる症状ですが、薬剤の成分が体に行き渡り効果が出始めている証拠ですので過剰な心配はいりません。他の症状として「頭痛」、「動悸」、「鼻詰まり」などがございますが、症状が重くないようでしたら、レビトラの効果が減弱するにつれて収まってくることがほとんどです。症状が酷く重い場合は、専門医師にご相談ください。「頭痛」を抑えるためにロキソニン(頭痛薬)などと併用していただいても問題ありません。
また、ユナイテッドクリニック各院にて処方をおこなっている早漏治療薬プリリジーとレビトラを併用した場合、両薬剤ともに血圧を下げる作用を有するため、まれにめまいや立ちくらみといった低血圧症状を起こす可能性がございますので、低血圧の方が両薬剤を併用する場合には念のため注意が必要です。
以下に内容に該当される方は、レビトラ(バルデナフィル)を服用することが出来ません。
・レビトラの主成分(バルデナフィル)に対してアレルギー(過敏症)の症状が起きる方 |
・塩酸アミオダロンを現在投与している方 |
・一酸化窒素供与剤もしくは硝酸薬(ニトログリセリン,亜硝酸アミル,硝酸イソソルヒドなど)を現在投与中の方 |
・重度の「腎障害・肝障害」をお持ちである方 |
・心血管系障害をお持ちで、性行為が不適当を医師から判断される方 |
・脳出血,脳梗塞,心筋梗塞が今現在から6ヵ月以内に症状が起きた方 |
・治療による管理がされていない高血圧の方(安静時収縮期血圧170mmHg以上,もしくは最小血圧100mmHg以上) |
・治療による管理がされていない低血圧の方(最大血圧90mmHg未満,もしくは最小血圧が50mmHg未満) |
・網膜色素変性症患者 |
・HIV治療薬、狭心症をお持ちの方,抗真菌薬を現在使用している方 |
レビトラ併用禁忌薬
硝酸剤(舌下錠、飲み薬、吸入薬、塗り薬、貼り薬、スプレー、注射) 商品名
アイロクール錠20 | アイスラール錠20mg | アイトロール錠10mg/20mg |
アンタップR | 亜硝酸アミル「三共」 | アパティアテープ |
イソピット | イソコナールRカプセル | イソニトール錠20 |
L-オーネスゲン錠 | イシモニット錠20 | エスタット錠5mg |
コバインター錠5mg | カリアントSRカプセル20mg | 冠動注用ミリスロール0.5mg/10ml |
サワドールL錠 | コンスピット錠 | サークレス注0.05%、0.1% |
シグマート錠2.5mg/5mg | サワドールテープ40mg | ジアセラL錠、L錠20mg |
ジドレンテープ | シグマート注2mg/12mg/48mg | シグランコート錠2.5mg/5mg |
硝酸イソソルビドテープ[EMEC] | シベライト錠5mg | 硝酸イソソルビド錠(ツルハラ) |
ソプレロール錠20mg | シルビノール錠5mg | ステンベルガー錠5mg |
ニコランタ錠5 | タイシロール錠20mg | ニコランジス錠2.5mg/5mg |
ニコランマート錠5mg | ニトプロ持続静注液6mg/30mg | ニトプロ注 |
ニトラステープ | ニトロールRカプセル20mg | ニトルビン錠5 |
ニトロールスプレー | ニトロール持続静注25mgシリンジ | ニトロール錠5mg |
ニトロール注バッグ50mg/100mg | ニトロール注5mg/50mg/100mg | ニトロール注5mgシリンジ |
ニトログリセリン注25mg/50mg[HK] | ニトログリセリン錠山川 | ニトログリセリン舌下錠0.3mg[NK] |
ニトロペン舌下錠0.3mg | ニトロダームTTS | ニトロバイド錠5mg |
バソレーターテープ27mg | ハイパジールコーワ錠3/6 | バソレーター注5mg/注50mg |
フランドル錠20mg | バソレーター軟膏 | バンリール錠20mg |
ミオコールスプレー0.3mg | フランドルテープ40mg | ヘルピニン-Rカプセル |
ミリステープ5mg | ミオコール注5mg/50mg | ミニトロテープ27mg |
リファタックL錠 | ミリスロール注 | メディトランステープ27mg |
リファタックテープ40mg |
上記の薬剤を服用している方は、レビトラ(バルデナフィル)と併用することで過度な血圧低下を引き起こす危険性があるため、処方することができません。
抗不整脈 商品名
アミオダロン塩酸塩錠100mg「サワイ」 | アジマリン錠50「イセイ」 | アジマリン錠「ヨウシン」 |
アミサリン注 | アミオダロン塩酸塩錠100mg「サンド」 | アミサリン錠125mg/250mg |
ジソピラR錠 | アンカロン錠100 | アンカロン注150 |
シノベジール錠50mg/100mg | ジソピラミドカプセル100mg「タイヨー」 | ジソピランカプセル |
シベンゾリンコハク酸塩錠50mg/100mg「サワイ」 | シベノール錠50mg/100mg | シベノール注射液 |
ソタコール錠40mg/80mg | シベンゾリンコハク50mg/100mg酸塩錠「タナベ」 | シンビット静注用50mg |
タイリンダーカプセル | ソピラート[カプセル]/カプセル100mg | タイリンダーR錠 |
ノルペースCR錠 | チヨバンカプセル50mg/100mg | ノルペース50mg/100mg |
ファンミルカプセル | ピメノールカプセル50mg/100mg | ファンミルR錠 |
リスモダンR錠150mg | リスピンR150mg | リスピンカプセル100mg |
リスラミドR錠150mg | リスモダンカプセル50mg/100mg | リスモダンP静注50mg |
硫酸キニジン錠 | リゾラミドR錠 | リゾラミドカプセル |
硫酸キニジン「ホエイ」 | 硫酸キニジン錠「ホエイ」 |
上記の薬剤を服用している方は、レビトラ(バルデナフィル)と併用することで心臓に対して異常が生じる可能性がありますので、処方することができません。
抗ウイルス薬(HIV治療薬) 商品名
カレトラ錠 | インビラーゼカプセル200mg | イアンビラーゼ錠500mg |
クリキシバンカプセル/200mg | カレトラ・ソフトカプセル | カレトラ・リキッド |
フォートベイスカプセル | ノービア・ソフトカプセル100mg | ノービア・リキッド |
レクシヴァ錠700 | ブリジスタ錠300mg | レイアタッツカプセル150mg/200mg |
上記の薬剤を服用している方は、レビトラ(バルデナフィル)と併用することで体内の血中濃度が上昇することがあるため、処方することができません。
内服の抗真菌薬(感染症の治療薬) 商品名
イトラートカプセル50 | イコナゾンカプセル50 | イデノラートカプセル50mg |
イトラコンカプセル50 | イトラコナゾール錠50/100[MEEK] | イトラコネート錠50mg |
イトリゾール注1% | イトラリール錠50/100 | イトリゾールカプセル50 |
トラコナ錠50mg/100mg | イトリゾール内服薬1% |
上記の薬剤を服用している方は、レビトラ(バルデナフィル)と服用されますと、体内の血中濃度が上昇するため、処方することができません。
ED治療薬はご自身の判断で服用しないでください。必ず専門医師にご相談の上服用してください。
ED治療・早漏治療ならユナイテッドクリニックへ(池袋・上野・新橋・横浜・大宮)
ED治療・早漏治療のユナイテッドクリニック東京の各院ではED治療薬のバイアグラ処方・レビトラ処方・シアリス処方・バイアグラジェネリック(シルデナフィル)の処方、早漏治療薬のプリリジー処方の価格を東京・埼玉・神奈川で最安値の値段で出来るよう目指しております。
思い悩む前にお気軽にご来院ください。ご相談のみでも構いません。またED・男性更年期障害(LOH症候群)に効果がある亜鉛やビタミンB、マカ等の取り扱いも致しており様々な悩みに対応することができます。
アクセス良好(池袋・上野・新橋・横浜・大宮)
横浜ユナイテッドクリニックは下記の駅から徒歩3分で受診でき、非常にアクセス良好です。JR横浜駅「きた西口」の右前の小橋を渡り、直進し、「鶴屋町2丁目交差点を左折」(右手にすき屋鶴屋町店、左手にラーメン町田商店横浜店)してください。数軒先にある第7浅川ビルの4階が横浜ユナイテッドクリニックになります。
また近隣に駐車場が多くありますので車でのご来院も便利です。
横浜駅乗り入れ各路線
JR東日本 | 東海道線・根岸線・横浜線・京浜東北線・横須賀線・湘南新宿ライン | 徒歩3分 |
東京急行電鉄 | 東急東横線 | 徒歩4分 |
横浜高速鉄道 | みなとみらい線 | 徒歩4分 |
横浜市営地下鉄 | ブルーライン | 徒歩5分 |
相模鉄道 | 相鉄線本線・いずみ野線 | 徒歩5分 |
また神奈川の中心地である横浜は神奈川の各所からのアクセスも良好です。山下ふ頭・横浜中華街からもすぐ受診できます。以下の方は横浜院にもご来院ください。
横浜・川崎・関内・関外・横浜みなとみらい21・新横浜都心・羽沢・港北ニュータウン・新羽・鶴見・二俣川・鶴ヶ峰・戸塚・上大岡・相模原市・横須賀市・小田原市・大和市・平塚市・厚木市・茅ヶ崎市・藤沢市・海老名市・座間市・綾瀬市・逗子市・三浦市・葉山町
東京大田区・稲城市・多摩市・町田市
処方価格はお薬代のみ・プライバシーに配慮
ユナイテッドクリニック東京は初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力いたします。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずご来院いただけるようプライバシーに最大限の配慮をしています。
池袋院・上野院・新橋院・大宮院・横浜院へお越しください。
ユナイテッドクリニック東京の各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。
池袋院 | JR池袋駅北口そば(20b出口横 ニイミビル7階)、西口徒歩0分 |
上野院 | JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にサンクスが入った早稲田ビルジング8階) |
新橋院 | JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅、徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) |
大宮院 | JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3件目の山中ビル5階) |
横浜院 | JR横浜駅西きた口、西口徒歩3分 |
また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院には新幹線で東京へお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。